浅倉大介様は、神です。
2000年11月1日俺、アニメのグラビの何がイイかって、大ちゃんなところなんだよね。
大ちゃんの音が聞こえてくるだけで、昇天。
もー、たまらんのです。
ほんとに、好きなんですよ。
鼻血垂れ流し続けです。
ラルクとはちょっと別モノです。
ラルクは、なんか宗教的なハマり方してるけど。
大介さまは、神ですよ。俺にとって。
あれ、でもそうすると俺の中での位置付けがラルクと似通ってくるな(=_=;)
うんと、でもラルクは好きじゃない人がいるっていうのが信じられないです。
大ちゃんの方は、俺はとにかく大好きです。
みんな同じような曲と言われようと、俺は好き。
そういうかんじ。
…でも、実は俺が大ちゃんにハマったのはかなり遅いです。
大ちゃんつーよかAXSにハマってるんだけど。
ハマったのが、卒業後だもん。。
ちうか、音楽自体にハマったのが高一の終わりごろなんです。
あ、卒業後って、「AXSの」卒業後であって、
俺が高校卒業してっからじゃねーよ(^^;
しかも、実は、グラビにハマってからなんです。
今思い出したんだけど。
★AXSにハマるまでの過程★
るろうに剣心のEDがレボで、それ聴いて初めて音楽に興味を持つ。
ここでミソなのは、西川じゃなくて大ちゃんのほうに興味もったってこと。
AXS狂の女の子に、「見てー!」とビデオを渡される。
興味はあったが自分から見るほどではなく、
時間も無く数ヶ月が過ぎる。
グラビを友人に勧められて読み、ハマる。
ハマってどうしようもなくなった。
グラビ熱→音楽熱。
ビデオの存在を思い出し、ソッコー見る。
(ちうか、瀬口さん→大ちゃんと。。)
これまたどうしょもなくハマる。
と、こんな感じです。
つまり、グラビにハマらなかったら大ちゃんにもハマらなかった…
…可能性も、あるわけで。
グラビのOVAのサウンドプロデュースが大介氏と聞いたときにゃ、
卒倒しました。
そんなこんなで。
いま、腹が減って夕飯らしきカップ麺を食ったんだけど。
…多分、さっきオカンが買ってきたんだと思うんだけど。
あの…賞味期限が、切れてるんですけど…(汗)
やっぱ、カップ麺だと賞味期限ちゃんと見ないんだね…。
そうだよね、普通過ぎてるなんて、思わないよね…。
さて、話を戻して。(戻ってるか!?)
ちなみにラルクもるろ剣から。
興味持ったとたんあんなことになってショック受けましたが。
初めてハマったアニメはガンダムW。
それ以前はゲームばっかでしたな。
そうやって、どんどん好きなものから趣味がひろがっていったわけです。
いや、「同人」ちう趣味の中で「ジャンル」がひろがっているのか…?(汗)
あ、今日グラビの9・10巻買いましたが。
う〜ん…なんだかなぁ。
悪い意味で壊れてますなあ。
マンガとして、これはヤバいんじゃないでしょうか…。
しかし、俺は好きだけど(笑)
さてさて。今日はいろいろあるんで、勉強は5時間の予定となってます。
まだ1時間しかやってねーべ。
しかし、初日計画倒れとなると死にます。
いや、まじで死にます。
勉強やっても死ぬけど、やらないともっと死にます。
追い詰められています。
妹は今ごろヲカチョとランデブーかよ!
え、家に帰ったの!?
逃げるのはいいけど、困るのは君だぜ。
もうすぐ、大ちゃんの誕生日だろ!?(そっちかい!)
俺は、今逃げたら逆に死に近くなるから頑張る。
く…負けるもんか。
おめーら、来年おぼえてろよ。
あ、忘れてたけど。
グラビ、もちろん、瑛里さんとか、瑛里さんとか、瑛里さんとかもいいですv
交換してない交換ノート、(受験のため一時休止中)5月のところに
「なんで俺の声は井上和彦の声じゃないんだー!」
などと、むちゃくちゃなことが書いてありました。
高一の頃、瑛里さんみたくなりたくて必死でした。
いや、何もしてないけど。(必死で憧れただけ)
あーいう男になりたいんだよー俺は!
でもとりあえず、身長が低いので。。。
こればっかりは…。(号泣)
ああ…。
…俺、顔は「カワイイ系」じゃないんですよ。(写真見ればわかるか…)
キレイとかカッコイイとかオットコマエとかビジンサンとか言われる。
…でも身長が低い。
これ、何年も悩んできました…。
だって、理想はえーりさんみたいな男ですよ。
でも、低いなら低いなりにその路線で売れと芋とかに言われた。
西川も、デビュー後イメチェンしたもんな。
自分に似合うスタイルでいくのがいいんだろうね。
でも…なりたいんだよぉ。
身長が低いだけで、俺はクールな美青年(顔)…
…いや、俺、むしろお笑い系だ……ありょー!
大ちゃんの音が聞こえてくるだけで、昇天。
もー、たまらんのです。
ほんとに、好きなんですよ。
鼻血垂れ流し続けです。
ラルクとはちょっと別モノです。
ラルクは、なんか宗教的なハマり方してるけど。
大介さまは、神ですよ。俺にとって。
あれ、でもそうすると俺の中での位置付けがラルクと似通ってくるな(=_=;)
うんと、でもラルクは好きじゃない人がいるっていうのが信じられないです。
大ちゃんの方は、俺はとにかく大好きです。
みんな同じような曲と言われようと、俺は好き。
そういうかんじ。
…でも、実は俺が大ちゃんにハマったのはかなり遅いです。
大ちゃんつーよかAXSにハマってるんだけど。
ハマったのが、卒業後だもん。。
ちうか、音楽自体にハマったのが高一の終わりごろなんです。
あ、卒業後って、「AXSの」卒業後であって、
俺が高校卒業してっからじゃねーよ(^^;
しかも、実は、グラビにハマってからなんです。
今思い出したんだけど。
★AXSにハマるまでの過程★
るろうに剣心のEDがレボで、それ聴いて初めて音楽に興味を持つ。
ここでミソなのは、西川じゃなくて大ちゃんのほうに興味もったってこと。
AXS狂の女の子に、「見てー!」とビデオを渡される。
興味はあったが自分から見るほどではなく、
時間も無く数ヶ月が過ぎる。
グラビを友人に勧められて読み、ハマる。
ハマってどうしようもなくなった。
グラビ熱→音楽熱。
ビデオの存在を思い出し、ソッコー見る。
(ちうか、瀬口さん→大ちゃんと。。)
これまたどうしょもなくハマる。
と、こんな感じです。
つまり、グラビにハマらなかったら大ちゃんにもハマらなかった…
…可能性も、あるわけで。
グラビのOVAのサウンドプロデュースが大介氏と聞いたときにゃ、
卒倒しました。
そんなこんなで。
いま、腹が減って夕飯らしきカップ麺を食ったんだけど。
…多分、さっきオカンが買ってきたんだと思うんだけど。
あの…賞味期限が、切れてるんですけど…(汗)
やっぱ、カップ麺だと賞味期限ちゃんと見ないんだね…。
そうだよね、普通過ぎてるなんて、思わないよね…。
さて、話を戻して。(戻ってるか!?)
ちなみにラルクもるろ剣から。
興味持ったとたんあんなことになってショック受けましたが。
初めてハマったアニメはガンダムW。
それ以前はゲームばっかでしたな。
そうやって、どんどん好きなものから趣味がひろがっていったわけです。
いや、「同人」ちう趣味の中で「ジャンル」がひろがっているのか…?(汗)
あ、今日グラビの9・10巻買いましたが。
う〜ん…なんだかなぁ。
悪い意味で壊れてますなあ。
マンガとして、これはヤバいんじゃないでしょうか…。
しかし、俺は好きだけど(笑)
さてさて。今日はいろいろあるんで、勉強は5時間の予定となってます。
まだ1時間しかやってねーべ。
しかし、初日計画倒れとなると死にます。
いや、まじで死にます。
勉強やっても死ぬけど、やらないともっと死にます。
追い詰められています。
妹は今ごろヲカチョとランデブーかよ!
え、家に帰ったの!?
逃げるのはいいけど、困るのは君だぜ。
もうすぐ、大ちゃんの誕生日だろ!?(そっちかい!)
俺は、今逃げたら逆に死に近くなるから頑張る。
く…負けるもんか。
おめーら、来年おぼえてろよ。
あ、忘れてたけど。
グラビ、もちろん、瑛里さんとか、瑛里さんとか、瑛里さんとかもいいですv
交換してない交換ノート、(受験のため一時休止中)5月のところに
「なんで俺の声は井上和彦の声じゃないんだー!」
などと、むちゃくちゃなことが書いてありました。
高一の頃、瑛里さんみたくなりたくて必死でした。
いや、何もしてないけど。(必死で憧れただけ)
あーいう男になりたいんだよー俺は!
でもとりあえず、身長が低いので。。。
こればっかりは…。(号泣)
ああ…。
…俺、顔は「カワイイ系」じゃないんですよ。(写真見ればわかるか…)
キレイとかカッコイイとかオットコマエとかビジンサンとか言われる。
…でも身長が低い。
これ、何年も悩んできました…。
だって、理想はえーりさんみたいな男ですよ。
でも、低いなら低いなりにその路線で売れと芋とかに言われた。
西川も、デビュー後イメチェンしたもんな。
自分に似合うスタイルでいくのがいいんだろうね。
でも…なりたいんだよぉ。
身長が低いだけで、俺はクールな美青年(顔)…
…いや、俺、むしろお笑い系だ……ありょー!
コメント